top of page
Wizpaceロゴ_edited.png

​よくあるご質問

  • 週1の面談授業では何をするの?
    週1の通常面談授業では、1週間の振り返りと次週の勉強計画立てをメインに行います。 1週間での成長を一緒に喜び、さらに改善していけるよう一緒に考える、充実した時間です! その中で「勉強サイクル」に従って身になる学習できているか確認・修正し、勉強効率を上げていく指導をしていきます。 塾生によっては、分からない問題の解説などを行う場合もあります。
  • フォローアップ授業では何をする?
    生徒の苦手な教科や単元を中心に、演習と解説をZoom上で行います。 完全個別指導で、単元の重要ポイントや必須問題の解説を行うため、自分のペースでニガテを1つずつ潰していくことができます。 ※フォローアップ授業はプレミアム・スタンダードプランのみ。 ※各生徒と話し合い、授業で扱う内容を決定していきます。
  • オンライン自習室って何?集中できるの?
    ウィズペース生が開校時間内にZoomに入室し、机上をカメラで写しながら勉強できるというものが「オンライン自習室」です。 講師が定期的に見回りを行い、スマホやタブレットのカメラが監視の役割となるため、一人で勉強するより勉強に集中することができます! オフラインの塾での自習室の方が集中できるという中学生もいますが、「塾で友達と話してしまう」「そもそも塾に通うのが面倒で自習室を使わない」という人にとっては、オンラインでの自習室がぴったり! さらに、週1の面談時に1週間分の自習室の予約を行うため、なかなか勉強を始められない…ということがなくなります! ※現在は一人ずつ部屋を分けているため、生徒同士が干渉することはありません。 ※Zoom画面は原則ミュート状態で机上を写しておくものとします。 ※顔出しは不要
  • 映像授業は誰でも自由に見ることができるの?
    映像授業見放題のサービスは、プレミアム・スタンダード・ライトプランで受講している科目のみご利用いただけます。 対象の生徒には、映像授業のURLとID・パスワードをお知らせします。Web上で24時間配信なので、いつでもどこでも視聴可能! きちんと活用できるよう担当講師がいつ何を見るべきか指示しますが、もちろん自分で復習・予習として自由に使っていただくこともできます! ※ 数学・英語・理科・社会のみ取り扱っています。
  • 中高一貫校でも大丈夫?
    はい! ウィズペースには、中高一貫校の生徒も多数在籍しています。 中高一貫校では科目数が多く分かれているため、バランスをとりながら自分で計画的に勉強を進めることが難しいかと思います。 生徒一人ひとりのお悩みに対して、学習管理(1週間ごとの計画立てや振り返り)を行っていきますので、まずはお気軽にご相談ください。 ※ウィズペースでは高校範囲の教材を取扱いしておりません。学校から配布されている問題集などをメインに計画立て・学習管理を行うことになりますので、ご了承ください。
  • どの地域からでも授業が受けられる?
    はい! オンライン完結型の塾ですので、全国どこからでも受講可能です。 ※海外から入塾希望の方はこちらからご相談ください。
  • 学校のテスト前はどうやって計画を立てる?
    学校のテスト前は、テスト範囲に合わせて勉強計画を立てていきます。 基本的には1か月ほど前からテストを意識して、目標決めやテスト勉強のスケジュール立てを行うことが多いです。 受講していただいている教科に関しては、追加料金なしでテスト勉強の計画立てができますのでご安心ください。 また、数学・英語・理科のテスト対策授業も受けられます。(希望者のみ) こちらは追加料金がかかりますので、必要な科目と回数を選んで受講していただきます。
  • 受講科目はどうやって決める?
    受講科目は以下の中から2科目または4科目お選びいただきます。 中学生コース:数学/英語/理科/社会 小学生コース:国語/算数/理科/社会 ※ 体験後、三者面談にて相談のうえ決定します。 ※ 中学生で国語の受講を希望される方は、追加プランとなります。詳細はこちら。 ※ 小6生でご希望の方は、中学先取り(数学/英語)の勉強も可能ですので、別途ご相談ください。
  • 国語は受講できない?
    2022年4月より、中学生コースに国語の追加プランをご用意しました! 詳細はこちらをご確認ください。 また、受験生に関しては、国語の受験対策教材や過去問題集をご用意いたしますので、希望される方は別途ご購入ください。
  • ウィズペースに入塾するにあたって必要はものは?
    ウィズペースに入塾するにあたり、次の2つのオンライン環境が必要となります。 ・パソコンまたはタブレット(毎週の面談で使用) ・生徒様が使用できるスマートフォンまたはタブレット(毎日の学習管理で使用:体験開始後にアプリ「Studyplus」をインストールしていただきます。) 詳しくは初回面談時にご説明いたします。どうしてもご用意できない場合は、ご相談ください。
  • ウィズペースに入ったらすぐに成績が上がる?
    ウィズペースでは、勉強方法の改善・学習習慣の定着から指導を始めるので、すぐに成績が上がるとは限りません。 ただし、勉強時間や勉強の仕方など勉強そのものへの取り組み方は必ず変わってきます! 当塾の定める勉強方法に従って勉強する力を身につければ、勉強そのものへの取り組み方が変わり、その後飛躍的に成績を上げることができると確信しています。
  • ウィズペースに入ったら毎日勉強しなくちゃいけないの?
    もちろん毎日勉強できるならした方がいいですが、必ずしも "毎日" やる必要はありません。 (受験生は基本的に毎日やりましょう。) 小学生や中学1・2年生で学習習慣が身についていない人は、まずは勉強の量をではなく、「自分で決めたことを確実にやり遂げる」ということが大切になってきます。 したがって、勉強の量や内容は、生徒一人ひとりに合わせて調整していきます。
  • オンラインでも分からない問題にすぐ対応してくれる?
    ウィズペースは、全ての塾生が「24時間いつでも質問し放題」です! 専用のアプリにて問題の解き方や勉強内容に関する質問をすることができますので、十二分にご活用ください。 また、ウィズペースでは質問の仕方や分からない問題への対処法から指導します。質問するのが苦手な生徒でも「分かったつもり」がなくなるような仕組みになっているのでご安心ください。 ※プランによって、質問返答までにかかる時間が異なります。詳しくは「プランと料金」をご確認下さい。
  • ウィズペースって他の塾と何が違うの?
    ウィズペースは一般的な塾とは異なり、分かりやすい授業を行う「ティーチング」ではなく、勉強方法・学習習慣をイチから見直す指導を行う「コーチング」を主体とした学習塾です。 したがって、単に生徒の成績を上げるだけでなく、その先の人生を見据えて、生徒が自ら考え判断し行動できるよう、指導していきます。
  • ウィズペースはどんな人におすすめ?
    ウィズペースは「勉強できない」「勉強しない」を変えるための塾です。 ”勉強できない”とは単に成績の良し悪しではありません。 自分で計画的かつ効率的に学習する習慣が身についていない生徒は、小学生でも中学生でも関係ありません。 したがって、平均に届かない生徒も、偏差値60で伸び悩んでいる生徒も、当塾で「自ら考え学ぶ力」を身につければ、各々のレベルからさらにステップアップすることが可能となります。
  • 入塾するにあたり、プラン料金の他に料金はかかる?
    いいえ。 ウィズペースでは、入会費、システム費等を一切いただいておりません。 また、教材費もプラン料金に含まれますので、一切の追加料金なく入塾することができます。 料金の詳細は「プランと料金」のページをご参照ください。 ※ただし、テスト対策授業の追加、受験生の過去問題集や模試受講料、その他必要な補助教材などは別料金となりますので、ご希望の方のみご購入ください。
  • お支払方法は?
    体験では、クレジット/デビットカード決済・銀行振込・コンビニ決済のいずれかのお支払方法をご利用いただけます。 ご利用可能なクレジットカードは、VISA / JCB / master card / AMERICAN EXPRESS / DISCOVER / Diners Clubです。 本契約をいたしますと、口座振替(口座引き落とし)にてお支払いをしていただきます。
  • 教材を購入する必要はある?
    基本は、当塾が生徒一人ひとりの目標や学力に合わせて最適な教材を選び、勉強を進めていきます。 教材費はプランの料金内に含まれておりますので、別途料金を請求することはございません。 ※受験生の過去問題集や模試受験料、その他必要な補助教材などは別料金となりますので、ご希望の方のみご購入ください。

\ その他ご質問等ある方へ /

​電話・メールでのお問い合わせも承っております。

5教科80点UP.jpg

中学生限定!

小学生.jpg

​小4~受付中!

bottom of page